ホームページ制作@豊中市
豊中市在住のホームページ制作をしているフリーランスです。
毎日更新しても売り上げにつながらない
SEO対策をしているが中々順位に反映されない。
ホームページ制作の費用は高いか安いか
個人商店や飲食店の集客でホームページ、SNSを使う利点・効果的な方法
WEB担当者不在のリソース問題などを皆さんと一緒に考えていきます。
毎日更新しても売り上げにつながらない
SEO対策をしているが中々順位に反映されない。
ホームページ制作の費用は高いか安いか
個人商店や飲食店の集客でホームページ、SNSを使う利点・効果的な方法
WEB担当者不在のリソース問題などを皆さんと一緒に考えていきます。
クライアントの希望で、NTTのBizメール&ウェブのサーバーにサイトを移行することになりました。 その時の備忘録のためのブログです。結論からいうと… Bizメール&ウェブにはMT7はインストールできない PerlモジュールのHTML::Entitiesのバージョンが足りません。MT7はバージョン 3.6.9 以上が必要なところ、サーバーのモジュールのバージョンは3.6.4(2018…
Date:2018/11/21
Ogawebは中の人が個人事業主となり、「ool」という屋号でホームページ制作を行うことになったため、コンテンツの一部を移行します。 このブログの継続は未定です。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。 ool WEB Design | 豊中市・ホームページ制作
Date:2018/07/05
コミュニティやチーム、プロジェクトの価値を株式のように売買できるfeverがついにコインの公募購入を始めたのでコインを買ってみました。地方創生、地方活性に興味があるのでもちろん購入したのは「黄桜すいプロジェクト」のコインです。 現在205円から購入の公募をしています。何となくfeverの仕組みも分かってきたので簡単なまとめです。 feverでコインが買えるプロジェクト 4月15日現在、コインの購入…
Date:2018/04/16
豊中市で個人事業主として開業するために豊能税務署に行ってきました。4月1日から晴れてフリーランス・個人事業主として働くために、必要な書類や項目などをまとめました。開業届だけだと思っていたけど、他にも青色申告や事業専従者、源泉の特例など色々書類が必要なことが分かりました。豊中で開業するぞー! 豊中市で個人事業主として開業するには豊能税務署 僕は当初、開業届は豊中市役所へ提出するものだと思っていました…
Date:2018/04/03
Zenlogic(ゼンロジック)にMovable Type7を設置したので、その設定のまとめです。Zenlogicはファーストサーバーが提供しているサービスブランドです。Movable Type7は、CMSで現在ベータ版が出ています。ZenlogicではMovable Type7の簡単インストールはできないため、手動でやる必要があります。旧ファーストサーバーからZenlogicにサーバー移動となり…
Date:2018/04/02
2018年3月27日Googleがモバイルファーストインデックス(MFI)を開始するとウェブマスター向け公式ブログで発表しました。これにより検索順位はどう変わるのか?モバイル化されていないサイトは下がっていくのかレポートしたいと思います。モバイルファーストインデックスは当初4月頃からの開始ではないかとブログでも紹介させて頂いておりましたが、4月を待たず開始になりました。 モバイルファーストインデッ…
Date:2018/03/28
先日豊中市の居酒屋を調べたときに思ったのが、居酒屋ってホームページ必要かな?ってこと。正直、皆さんもほとんど居酒屋のホームページを見たことがないのではないでしょうか。飲み会や懇親会でLINEやメールに送られてくる連絡は大体がぐるなびや食べログです。メニューや場所、どんな居酒屋なのかもそこに記載されているので事足りてしまいます。 ただ、GoogleがIMFを唱えたり、スマホ画面をちょこちょこ変更して…
Date:2018/03/26
新しく店舗やBarを開店したり、サービスを起業をしたらGoogleマイビジネスに登録しましょう。皆さんはGoogleマップで店舗などを検索することはありませんか?今日はどこにのみに行こうと考えたとき僕はよくGoogleマップで「居酒屋」と検索します。スマホで検索すると現在地の近くにある居酒屋が評価やレビュー、距離がマップと共に出てきてとても便利です。この無料で使えるリスティングを是非活用しては如何…
Date:2018/03/23
サービスとして下記の提供を行います。
業態や目的に合わせ、ユーザーに対して商品・サービスの良さを伝えるデザインを提案します。
SEOを意識した、コーディング・提案・PDCAサイクルによる改善を行います。
WordPressやMovable Type等のCMS更新システムを導入し、どなたでも更新できるホームページを制作します。
レスポンシブなホームページの制作、または既存サイトからの変更を行います。
御社のWEB担当者として、WEBサイトへの新たな記事の追加、不測の事態の対応、サーバー管理を行います。
カート機能付きのECサイト構築、楽天・Yahoo!ショッピング等のモール出品用サイトの制作・支援を行います。
Twitter、Facebook、Instagram、LINE@等の各種SNSアカウントの開設、運用、広告運用、ファンづくりを行います。
WEBサイトからの集客アップを目指し、リスティング広告等の各種広告運用でアクセスアップを図ります。
企業様のイメージアップにつながるような動画の企画・撮影・編集を一貫して行います。
御社のWEB担当者を育成するために、御社内の環境構築と担当者へのセミナー・教育を行います。
名刺、ポスター、チラシ、店内POP、シール等各種印刷物のデザイン・印刷を行います。
社内外の小・中規模パーティーや、プロモーションのための街頭イベント等の企画を行います。